こんにちは
evernoteのテンプレートに今更気づいたrenkomaです。
今まで5年近くevernoteを使っていたのですが、いつものように絵のネタやらブログネタやらを書こうとページを開いた時、間違って「テンプレート」ボタンを押してしまったんです。

そう、「テンプレート」ボタン。
テンプレートという文字は今まで何度も見てきました。というより、毎日何度も見ていたはずなんですが、いやはやどうして。押すまで全然認識していませんでした。
基本、文字しか書き込まないので大仰なテンプレートは使わないなと勝手に考えていたのかもしれません。
せっかくなのでどんなものかとテンプレート一覧を見てみたら、結構充実していることに驚きました。
テンプレートを開くとこんな感じで様々な用途に応じたスタイルが選べるようになっています。


思ってたより多いやんけっ!
その中の一つに「キャラクター設定」というものがありました。
こんなものもあるのかと。

これはゲーム会社でも良く使われる「キャラクター設定仕様」のようなもの。
デザイン的な特徴や性格、年齢などの設定が書かれています。
この資料をデザイナーへ発注したり、ストーリーを考えたり、まさに「キャラクター」の元となるものですね。

会社でキャラクター設定資料見るたびに、企画の人すげぇってなるくらい一人ひとりしっかり考えられていたなぁ。
と、ふと思い出しました。
もちろん、ゲーム会社とかだけじゃなく、個人でも使えるものです。自分で考えたオリジナルキャラクターの設定をこのテンプレートにちょちょいっと書いていけば、キャラクター設定の完成です。
ふむ。ちょっとやってみよう。



renkoma設定的な感じでとりあえず埋めてみる。
オリジナルイラストの世界設定やキャラクター設定に活躍しそうな予感!

自分でも自由に設定欄を追加できるので、オリジナルのキャラクター設定テンプレートを作ってみるのもありかもですね
この他にもカテゴリー別に「イベント計画」や「自己管理」などそれぞれの用途にあったテンプレートが用意されていて、幅広い用途に使えそうです。
今のところ無料で使えるみたいですので、Evernoteを使っている方はぜひ試してみてはいかがでしょうか!
それではまた!